やまと1/60YF-19(ガウォーク編)の巻
2007/06/17(日) 22:53:01 [超時空要塞マクロスプラス] #
やまと製1/60スケールYF-19の玩具レビュー!!ファイター編に続きまして今回はガウォーク編でんがなまんがな。ファイター編の撮影中すっかり存在を忘れられていたガンポッド(銃)もしっかり装備しましたのでもう忘れ物はないはずじゃて。早速どーぞー。
お尻から失礼しますよ~。早速変形開始~!

尾翼を真上へ持ち上げて前方へスライド(右側)⇒折りたたみ(左側)です。地味ですが、なかなか秀逸なギミックだと思うんだコレ。

主翼のロックを外しましょ。膝と足首をガシャガシャッと伸ばしましょ。

両足を前方へ・・・

展開すーるーとー

ガウォークファイター形態!

ガウォークの両腕が未変形の形態なんですが、公式なんでしょか?劇中でも使われてるんでOKっぽいよね。実はガウォークより好き。大好きです。

空へ。

エデンの空へ。

じゃ、そろそろガウォーク形態へ!

腕とシールドのロックを外して胸持ち上げて肩を前方へ移動させつつ・・・

両肘変形させつつ(ここの変形けっこう複雑なんだよね)・・・手首出しつつ・・・

主翼をロックし直してガウォーク形態だっ!

・・あぁ・・なんてかっこいーのじゃろー。今まであんまり好きじゃなかったのにー不思議なこともあるもんじゃー。

歴代ガウォークの中でも主翼の上に腕があるのは珍しいよね。

エデンの空で撃ちまくれ!

ガウォーク形態での難点は胸パーツのロック機構が無くてパカパカ開いちゃうんだよねー。機体を傾けたり逆さまにして「シュゴーッ!」「バヒューン!」とか遊んでるとパッカ~ンと開いちゃってかなり萎えるー・・・orz。おもちゃで保持力が弱い時は水性木工ボンドを水に溶かして流し込むんですが、こいつは重量に対する軸が細くてその方法はほとんど効果無かったー。はっきりいって設計がぬるいと思うんだ。せめてラチェット機構があれば。もったいないなー。

同社でランデブー!まずはやっぱり1/72YF-21!!

競い合う機体ども。略して競合機。

同じく同社1/48VF-1A(ロービジ)。

この組み合わせはテストフライトっぽくてお気に入りなのね♪

スケール違うけどね♪

じゃ、各形態のおさらいです。ファイターから・・

足だけ出してガウォークファイター!

横からー。

さらに腕出してガウォーク!

横からー。

後ろからー。

はい、やまと製1/60スケールYF-19ガウォーク編でした!
さーて、残るはバトロイド形態ですねー。次回に続きますよー♪
でわ、明日も良いおもちゃ日和でありますよーに~♪
お尻から失礼しますよ~。早速変形開始~!

尾翼を真上へ持ち上げて前方へスライド(右側)⇒折りたたみ(左側)です。地味ですが、なかなか秀逸なギミックだと思うんだコレ。

主翼のロックを外しましょ。膝と足首をガシャガシャッと伸ばしましょ。

両足を前方へ・・・

展開すーるーとー

ガウォークファイター形態!

ガウォークの両腕が未変形の形態なんですが、公式なんでしょか?劇中でも使われてるんでOKっぽいよね。実はガウォークより好き。大好きです。

空へ。

エデンの空へ。

じゃ、そろそろガウォーク形態へ!

腕とシールドのロックを外して胸持ち上げて肩を前方へ移動させつつ・・・

両肘変形させつつ(ここの変形けっこう複雑なんだよね)・・・手首出しつつ・・・

主翼をロックし直してガウォーク形態だっ!

・・あぁ・・なんてかっこいーのじゃろー。今まであんまり好きじゃなかったのにー不思議なこともあるもんじゃー。

歴代ガウォークの中でも主翼の上に腕があるのは珍しいよね。

エデンの空で撃ちまくれ!

ガウォーク形態での難点は胸パーツのロック機構が無くてパカパカ開いちゃうんだよねー。機体を傾けたり逆さまにして「シュゴーッ!」「バヒューン!」とか遊んでるとパッカ~ンと開いちゃってかなり萎えるー・・・orz。おもちゃで保持力が弱い時は水性木工ボンドを水に溶かして流し込むんですが、こいつは重量に対する軸が細くてその方法はほとんど効果無かったー。はっきりいって設計がぬるいと思うんだ。せめてラチェット機構があれば。もったいないなー。

同社でランデブー!まずはやっぱり1/72YF-21!!

競い合う機体ども。略して競合機。

同じく同社1/48VF-1A(ロービジ)。

この組み合わせはテストフライトっぽくてお気に入りなのね♪

スケール違うけどね♪

じゃ、各形態のおさらいです。ファイターから・・

足だけ出してガウォークファイター!

横からー。

さらに腕出してガウォーク!

横からー。

後ろからー。

はい、やまと製1/60スケールYF-19ガウォーク編でした!
さーて、残るはバトロイド形態ですねー。次回に続きますよー♪
でわ、明日も良いおもちゃ日和でありますよーに~♪